FM Broadcast

コミュニティFM開局サポート・
イベントFM・臨時災害放送・放送機器販売

大きな放送局では伝えられないような
身近で役立つ情報を配信するコミュニティ放送は
地域のライフラインとして大切な存在です。
私たちは「コミュニティ放送」の開局、
機材メンテナンスなど放送に関わる
サポートをしております。

Scroll

臨時災害放送局とは、イベント放送の一種で、災害情報を放送する事を目的とした放送局。
送信出力は、必要とされる出力であって、周辺の既設の放送局等に妨害を与えない範囲。免許申請は、自治体の市町村長が行います。
災害発生後、いかに迅速に放送を開始できるかが重要だが、周波数の選定や送信出力を決めるための技術検討が難しい。
放送内容も通常のラジオの番組とは異なり、被災者や復興に携わる人々への情報の伝達が中心となるので、災害対策本部も一般のマスコミ向けの情報とは別に臨時災害放送局向けのきめ細かな情報の提供が求められる。
今後は、専門の職員を災害対策本部に置き、積極的な放送の活用が被災者の安心・安全につながる。

大規模な避難所単位に小出力の臨時放送局の設置も有効と思われる。
今やラジオは最大の情報インフラとなり、災害時の活用方法の研究が必要となってきている。

災害放送局設備

送信周波数76MHz~90MHz F8E
希望出力(無線局の免許申請が必要です)

FM送信機とマイク・オーディオミキサー・MDプレーヤーなどをひとつのケースに収納し簡単に持ち運べる可搬型のFM放送装置です。

臨時災害放送局開設協力

平成28年

あわら市(北陸総通)

福井県あわら市

平成26年

丹波臨時災害放送

兵庫県丹波市

平成24年

取手災害FM

茨城県取手市

平成23年

横手雪害 臨時災害放送

秋田県横手市

平成23年

東日本大震災 臨時災害放送

岩手県・宮城県・福島県・茨城県 計15局

平成16年

新潟中越地震 臨時災害放送

新潟県長岡市・十日町市

東日本大震災 臨時災害放送

可搬型予備放送装置納品先

北陸総合通信局

北陸コミュニティ協会

福島県相馬市

上田ケーブルビジョン

東京都足立区

石巻コミュニティ放送株式会社

所沢市役所